Youtubeでチャンネルを始めて動画が100本になった。チャンネル登録者は117人。1000人まで遠いわと思っていたら前に給与明細を提供してくれた友達が「令和2年度の源泉徴収票」のコピーを提供してくれた。
給与明細の動画が100本ある中の動画で一番、再生されているのでバズることを期待したが、なかなか再生されず、友達に悪いなと思ったので、ブログで紹介する。
勤続年数12年の介護福祉士の年収を大公開!
https://www.youtube.com/watch?v=6RAfBm2mQT4&t=227s
提供してくれた友達は私にないものを持っている。
それは一つの場所でコツコツ頑張ること。私は嫌なことがあるのですぐに逃げ出すが、年下だけど彼のそういうところは尊敬している。
デイサービスで管理者をしている知人のブログ。
https://day-kyokasyo.info/
前職で知り合った人で、この人も私にないものを持っている。
常にポジティブで3年の付き合いになるが人の悪口や愚痴を一度も聞いたことがない。
お調子者なところがあるけど、人たらしで私にないものを持っている。
私はいつも人と比べてネガティブになってしまうところがあるので、二人がいることがいい刺激になっている。
数少ない友人。これからも仲良くしたい。

貧乏日記 ブログランキングへ
【関連する記事】
- 喋らない関係が慣れてきた
- 便利なようで不便である
- 「街録」というYoutubeチャンネルを見て世の中、不公平だと思う
- 夫婦喧嘩が続いています
- 若い女性が2名入社した
- 行動を起こせず時間だけが過ぎる
- 二番手は楽です
- 存在することの大切さを知る
- 市場価値が下がっていることに気づく
- 永谷園の煮込みラーメンは値上げしても買います
- 良い報告をします
- 今まで何をやってたんだろう
- 父一人、子二人の生活
- 仕事に行けているだけ幸せ
- アラフォーになると男としての需要はなくなる
- ブログを再開して目標を立てる
- 愛情のないフリをしたり、嫌いになる努力をしたり
- 死ぬまで年収308万だな
- 10年経っても情けない男
- 食っていく分だけ働く