動画で話したが、妻の退院が決まった。予定より早くて安心している。入院費用を心配していたが、医療保険に入っていた。入院費用は11月にカードで支払いし、引き落としは12月末。
それまでに保険が出るので、ほとんどお金がかからない。
退院日が決まると、指折り日にちを数えてしまう。次男は、「あと、何回寝たらママ帰ってくるの?」と言い、布団に入るのが楽しみになっている。退院するまでは夜更かしせずにすみそうだ。
家事をやってみて思うのは、主婦の大変さが分かった。週休2日で働いているけど、休みの2日あるうちの1日は家のことで潰れてしまう。自分の時間なんてない。
私の場合は期間限定のシングルだけど、離婚してシングルになっている人は食わさないといけないので働かないといけないし、家のこともやらないといけない。
私の場合、妻に逃げられたら人生が崩壊するな。

貧乏日記 ブログランキングへ
【関連する記事】
- 年収が上がらない人の7つの特徴
- 5万円の追加給付はどうなった?
- ロト7にかける男
- 金のことばかり考える
- 子供は分かっているのかな?
- 年収1000万円で貯金がないなら年収308万で貯金がないを選択する
- 口座に50万円あると安心できる
- 入金が楽しみだ
- 住民税とレジ袋の有料化
- ワーキングプアの劣等感
- 貧乏暇だらけ
- ウーバーイーツを利用するのは生活に余裕がある人
- 負のスパイラルは続く
- 我が家の生活苦は永遠に続く
- コロナもヤバいけど家計もヤバい
- 今月でボーナスステージ終了
- コロナの経済対策でいくらの現金給付があるのか?
- 近所のコンビニにはコンビニ難民がいます
- 働いたら負けかなの彼はどうしてるのか?
- 年も越せそうです