一昨年ぐらいは年収にこだわりを持っていたが、今は全くない。年収が上がったところで社会保険料、年金、住民税が跳ね上がって、手取りは少ししか上がらない。
年収300万から年収400万になっても控除額が多くなって手取りが100万増えるないので、今のままでいい。それより同じ年収300万円で働くのであれば、少しでも楽に働ける方がいい。私が仕事で優先するのは人間関係で、これさえ良ければ、他はどうでもいい。
介護で特養で時給1000円とかの求人を見るけど、あれって人が集まるのかな? 私は時給1000円で重労働は嫌だし、私の勝手な思い込みかもしれないが特養に関していえば、人間関係が悪そう。皆が業務に追われてピリピリしている感じがする。一つミスをするとお局さんみたいな人が出てきて嫌味どころか罵声を浴びさせられそう。
そんなことで、食っていく分だけ働くのであれば、同じ給与であれば少しでも楽なところで働きたい。
介護でも年収300万円でしんどい仕事はたくさんある。だから私みたいな考えの人は、割に合わないと思ったらさっさと辞めた方がいい。大手でも宗教的なところがあって洗脳されて安い賃金で働かされている人がいると思います。引く手あまたな介護業界なので、早めに見切りをつけて自分にあったところで働くのが一番です。
その点、今の職場は年収320万円の待遇ですが、たまに年収320万円でも貰い過ぎなのでないかと思ってしまうくらいの仕事量。人間関係でストレスをためることもない。
転職して5か月目。あと、20年は食う分だけ働かないといけない。死ぬまで年収308万円でもいいわ。

貧乏日記 ブログランキングへ
【関連する記事】
書いてて虚しくなりませんか?
自分をみてるようで悲しくなります。嘘でも年収あげるため、奥さん子供を楽にさせるため頑張るといってほしいですね。
年収308万って高卒一年目でも稼げる金額ですよ!!
→大阪府もコロナで大変になってきましたね。
職場の飲み会や友人との食事会は立て続けに中止になりました。
10月に旅行に行くのですが、かなり危ういです(涙)
年収は360万円ですが、ありがたいことに生活は物凄く安定してます。
あと15年くらいで退職です(60歳として)
退職したら、サ高住で働きたいと思います。
僕は以前住宅型有料で働きましたが、会社は役所からの不正請求で2年で倒産しました。
住宅型有料の訪問介護と言うやり方はきらいではありません。
もっと言うと今働く老健とは雲泥の差だと思いますね。
1人の利用者だけの介助を見ている入浴介助とかあれはあれでよかったように思えます。
老健はホンマに利用者はイモ洗い状態で入浴してますからね。
あれは、体験した(働いた)人しかわからない感じです。
虚しくないですよ。むしろ本音で書けて気持ちいいです。
大阪の感染状況は凄いです。うちの施設で感染者を出さないように予防を徹底する意識を持ちます
サ高住いいですよ。入浴介助一人1時間で余裕です。
有料で働いてた時のスピードでは働けません。