最近、疲れやすくなっているのか分からないが22時までに寝るようになった。ご飯食べて、風呂入ったらすぐに眠くなる。通勤片道5分の8時間労働。疲れる要素は見当たらないがめちゃくちゃ身体が怠い。
もしかすると、腎臓の数値が悪いのかと検査するが、数値は悪くなく4年前と比べるとかなり正常の値に近い。何故、こんなに疲れるんだろう。
サービス高齢者住宅で働いているので、人でが足りない時に介護の現場に出ないといけない時があるけど、1時間がやけに長く感じる。サービスは1日5軒が限界。
40歳で働き盛りだけど、こんなに怠いと不安になる。休みの日はどこにも行きたくないし、できるだけ疲れないように家で過ごす。休み明けが一番、しんどい。
手取り21万円ごときでこんなに疲れていたら先が思いやられる。
ただでさえ低収入のワーキングプアだけど、給料減ってもいいから週休3日にしてほしい。手取り18万でいい。市営住宅とか県営住宅に住めたら18万でもやっていける。

貧乏日記 ブログランキングへ
【関連する記事】
→こんなこと言えないですが。僕は老健です。そりゃ〜仕事はハードです。
移乗なんて持ち上がらない男性利用者を1人で全更衣することも度々(毎日)あります。
サ高住が楽とはいいませんが、僕が経験した住宅型有料は介護をしてきて楽だな〜。と感じましたね。
老健はいやいや物凄くしんどいです。
来月は夜勤を5回→3回に減らしていただきます。
要は、僕は体型が物凄くデカイので、基本的に大きな利用者さまは僕が担当します。
そしたら、起床時には腰やふくらはぎが悲鳴を上げて、移乗もできなくなりました。
そこで上司に相談して、来月は一先ず3回でお願いしました。
とりあえず「OK」が出ました。
8月はまた5回になりそうですが・・・(笑)
そうですね。
住宅型有料が楽だと感じましたしたので、嫁に転職して住宅型有料に行こうかな?と先日言いました、即却下されました。
老健は今までで一番年収が安定しています。
手取りこそは20万円そこそこですが、昇給、賞与も安定しており、転職したら2度と戻ってこられない。とのことでした。
トモさんと同じく、自宅からバイクで職場まで3〜5分です。(2つの信号が青なら3分)
子供もいないですし、住宅ローンもない。手取り18万円くらいのところで気楽に働きたいと感じるのは、トモさんだけではないですよ(笑)
外資系が週休3日導入している所ありますが、一日の労働時間は10時間なので、残業が多い職場以外はメリットは少ないと思います。
それよりは、疲れにくい環境を構築した方が良いと思います。
>たかさん
次男が二十歳までって考えると、あと14年。果たして今の働き方でいけるのかなって思いますね。
30歳とは違って40歳になると考えることが多くなってきます。
>峰不二子さん
収入を考えずにやりたいことでお金が貰えるのがいいんですけど。40歳になると選択肢が減ってきて流れに身を任せるしかないです。
食っていかなあかんので働くしかないんですけどね。
夫婦でアルバイト喫茶店はどうです?
介護にしばられすぎかとおもいますね。介護なんてハードなのに安月給
介護以外の仕事すればいいのに!
介護やりがいあるなんて嘘ですよ、他人のお世話なんてめんどくさくないですか?
かといって営業やりがいありますか?ありません。
結局どんな仕事もどっこいどっこい。○○の仕事がいいなんてそんなもんはない。
色々挑戦してください!
浜田さん
たぶん、他の仕事は無理だと思います。
介護はやりがいのある仕事ですよ。
私は好きです。