有休休暇を使い過ぎて残り13日。明日からは週2日ペースで働いて残りは2月においておこう。
人間って嫌な生き物ですね。私にはトモさんが辞めるなら私も辞めるなどと言っている人が数名いましたが、実際に辞めるのは1人だけ。後の辞めると言っていた連中は私が辞める原因となった上層部にホイホイ付いていきました。
一人の女性スタッフが私を悪者にしようと、絵を描いて数名で組んで私の批判が始まったみたいです。上層部に気に入られたいか分かりませんが、私のあることないことを言って取り入っています。あることないことというか、ほとんど悪口。それが筒抜けなので人間不信に陥りますよね。
私が何してんっていうぐらいの内容です。自分が気に入られて自分が良い立場で働きたいだけでそこまでするか?恩を仇で返す。飼い犬に手を噛まれるなどの言葉がありますが本当にそうです。
残る人からすると、辞めていく私を擁護しても何もメリットがないことは分かります。でもね、そんなことをすると同じ釜の飯を食った仲間としては寂しい気持ちになりますよね。
有休消化しているとはいえ、仕事はちゃんとしているし、困った時は職場に駆けつけているのだから。
絵を描いた女性スタッフは、私の前では猫なで声で接してきます。本当に怖い女性です。私が何も知らないと思っているのでしょうか。私は何事もなかったかのように普通に接していますが。
むしろ、みんなには志半ばで辞めることを謝罪して、残ってくれるスタッフに感謝の言葉を伝えています。
私は裏切るより裏切られる方がいいです。裏切られると心に傷は負いますが、傷は癒えます。しかし、裏切ると罪悪感って一生残ると思います。
罪悪感は時間は解決してくれない。一生、付きまとう。
だから何も知らない振りをして、今まで以上に感謝をする。向こうが陥れようとするのであれば、それを上回る感謝で返す。
今までの私なら、めちゃくちゃにして辞めてやろうと思ってはいましたが、デイサービス事業には思い入れがある。自分一人で作ったのではないけど、汚したくない。
私が辞めても「利用者様ファースト」という理念が残ればいいなと思います。

貧乏日記 ブログランキングへ
【関連する記事】
- 便利なようで不便である
- 「街録」というYoutubeチャンネルを見て世の中、不公平だと思う
- 喋らない関係が慣れてきた
- 夫婦喧嘩が続いています
- 自分にないものを持っている人に惹かれる
- 若い女性が2名入社した
- 行動を起こせず時間だけが過ぎる
- 二番手は楽です
- 存在することの大切さを知る
- 市場価値が下がっていることに気づく
- 永谷園の煮込みラーメンは値上げしても買います
- 良い報告をします
- 今まで何をやってたんだろう
- 父一人、子二人の生活
- 仕事に行けているだけ幸せ
- アラフォーになると男としての需要はなくなる
- ブログを再開して目標を立てる
- 愛情のないフリをしたり、嫌いになる努力をしたり
- 死ぬまで年収308万だな
- 10年経っても情けない男
なんでそんな我慢してるんですか?
別に辞める会社なんてどーなってもいいでしょう。
偽善はあとあと自分の心を殺しますよ
我慢っていうより自分が作ったものを壊したくないと思います。立つ鳥跡を濁さずです。