私は格闘技が好きです。ボクシング、キック、総合格闘技、団体問わず何でも見ます。格闘技を見ていてワクワクする瞬間は日本人対決。遡ることボクシングの辰吉XS薬師寺に始まり、畑山VS坂本。キックでは魔裟斗VS山本KID、総合では五味VS川尻の時に胸が熱くなりました。
最近では、K-1の武尊VS皇治かな。
日本人同士なので、お互いが挑発する煽りがあるので、試合まで楽しめる。
今回、「RIZIN」で朝倉選手と矢地選手が戦います。お互い、因縁があるようで試合前から挑発をし合っていました。
矢地選手は70キロの階級で戦う選手、一方、朝倉選手は65キロの階級。朝倉選手の方が、間を取って68キロでしようと打診したけど、矢地選手は応じず、朝倉選手が70キロに階級を上げて戦うことが実現します。
格闘技で階級の差は大きく、5キロも違うとかなり朝倉選手が不利になります。その条件を受けた朝倉選手は漢ですね。
YOUTUBEで朝倉選手関連の動画がたくさんあります。何個か見ましたが、雰囲気といかオーラーのある人間だなと思います。ちょっと、普通の選手ではないなと。
ユーチューバーとして1か月ぐらいで400万円を稼いだそうです。YOUTUBEは再生数が収益に直結します。朝倉選手はYOUTUBEで、単に動画を作るだけではなく、何が受けるのかを考えていそうです。

貧乏日記 ブログランキングへ
【関連する記事】
- 我慢の限界なので
- 給与明細を借りた甲斐があった
- Youtubeは難しい
- 勤続年数10年以上の介護士とコンタクトが取れました
- 課長の肩書
- 千里の道も一歩から
- 2本目の動画をアップしました
- クオリティ低いけどご了承ください
- 止める権利はない
- チャンネルを立ち上げました
- 自分のトーク力を知りました
- ブログからYoutubeにシフトしようか考えています
- 苦手な分野はYoutubeで学びます
- 理想の家族と現実
- 優しくなった虎
- 低所得者には賃貸最強説
- チュートリアル徳井にはガンガン稼いで税金を納めてもらいましょう
- 生活費8万円はせこすぎるよ小室さん
- アルバイト先で老害にだけはなりたくない
- 自分の能力が衰えた時にどういう対応をするか