昨日の午前中に妻を実家に送り、お昼ご飯をよばれる。無職なもので、実家に居ずらいので昼ご飯をいただいて帰ることにした。妻の実家は自宅から高速で1時間ぐらいのとこにある。高速までの道のりに大型パチスロ店が4軒ほど密集していてふらりと寄ることにした。
時間は13時。100台設置のジャグラーの島に行くが客づきが2割ほど。土曜日ってことを考えるとお客さんが少なすぎる。土曜日ということ考慮すれば、6割ぐらいは稼働しといて欲しいとこ。ジャグラーの優良店は客づきがいいことが条件というのが自論です。
他の3軒にするかと頭によぎるが、駐車場から車を出して、他の店に行くのはめんどくさいので、ジャグラーの客づきが悪いこの店で勝負することにした。こういう時は大抵負けます。
財布には22000円。1万円様子を見るかと、台を物色する。2割稼働なので、1Gも回転していない台も多く、回転はしているがボーナスが0回という台も多い。
ジャグプロの人であれば、朝イチのガックンチェック。設定変更なのか据え置きなのかを確認して0Gから耕す人が多いみたいですが、私は違う。
オカルトと言われてもいいのですが、ジャグラーは波が大事と考えてます。
マイジャグラーの設定6は合算が120分の1。試行回数が3000Gで90分の1で当たっていた台が急に600回転とかハマったりすることが1日打っているとある。そういうハマっている時は、本当に120分の1で抽選しているのかよと疑いたくなるものです。
本当のところ設定6なのかは店のみぞ知るですが、ジャグラーは試行回数が増えれば増えるほど、設定の確率に収束するのです。
だから0Gから打つより、ある程度他人が耕してくれている台を打つことにしています。ボナースが0回であれば、0Gの処女台より、200Gぐらい回転している台、他人が6000円〜7000円を突っ込んでいる台を選択するのです。
そんな台選びで、見つけたのがハッピージャグラーの930回転ぐらいでBIG1回REG4回の合算186の台。REGの確率は設定5,6付近だが、BIGの確率は設定1より遥かに悪い。
こういう台は、BIG確率さえ300分の1でひいてくれれば、REGが先行してREGをひいた回数だけプラスになるということが多い。他に打てる台もないので、この台と共に1万円だけ心中するのもいいかと、打つことに。
投資1000円でペカっとREG。追加1000円でREG。さらに追加1000円でREG。試行回数1200回転でBIG1REG7の合算150、REG確率が設定6をぶっちぎる台に育て上げました。
ここまで来るとこの台と心中してやろうという気持ちになるます。
追加投資2000円総投資5000円目にBIGをひいて一安心。少しの間、投資が止まるという心の安定も手に入れ、打ち切ることにしました。
930GのBIG1回 REG4回が、投資5000円で6535GのBIG31回REG28回まで育て上げて3707枚獲得。ジャグラーで初めて別積みを体験しました。
私個人としては総回転数5605Gで、BIG30 REG24。結果は投資5000円、回収72600円で67600円勝ち。
ジャグラーの獲得枚数としては過去最高。普段は長時間打っても6時間ぐらいで、最高獲得枚数が2500枚ぐらいでしたが、昨日は8時間30分打ったのでこのような結果になりました。
途中、2000枚ぐらいまで増えたところで、451GREG、398GREGを連続で喰らって、本当に高設定かを疑い、心が折れそうになりましたが、続行して良かったです。
ちなみに400ハマりは451Gの1回、300ハマりは398Gの1回のみで、手こずりはしましたがサクッと出てくれた感じです。家に持って帰りたいくらいの台でした。
波読みだけでなく、設定狙いも視野に入れて、獲得枚数を更新していけたらいいです。

貧乏日記 ブログランキングへ