源泉徴収書を貰ったので2014年の年収を発表します。
2014年の年収は、366万でした。
源泉徴収書を見た時は施設長になったのに安すぎないかと思いましたが、よくよく考えると施設長は2カ月しかしてません。
気分的には1年間施設長をやった感じですが、
1月〜3月までは前施設でフロアリーダー
4月に異動があって、4月〜6月までは主任
6月〜10月まで施設長代理
前施設でフロアリーダーをしていたのは、遠い記憶としてすっぽり記憶からなくなっています。
そういえば、介護福祉士の試験も今年だったんですね。
2014年は自分にとって、経験できないことをさせてもらった1年でしたが、同時に多くのストレスを抱えた1年でもありました。
去年と同様で大晦日に1年を振りかって、ブログを書きたいと思います・・・・

貧乏日記 ブログランキングへ
羨ましい、不謹慎かもですが。そんなにもらえるなんてと思ってしまいました。
介護の仕事を8年していますが、私あなたはスノーマン状態です。今年源泉徴収票262万円って、、ワーキングプアマンです。
ただストレスを抱えて、生きていく人生も私はしたくない。自分にけりを付けたのだと思います。新しい仕事、新しい環境、新しい仲間。これから掴んで見つけていきましょう。新しい自分というものを。
ファイトです!
私も介護四年目で貰いすぎだと思ってます。
今までの人生が波瀾万丈だったのに比べて、今年は怖いくらい順調に事が進みました。
でも、自分のキャパ以上の仕事を求められて後半は毎日、胃が痛い思いをしました。
来年は腰を据えて生きていきたいです。
もし大阪市内で新しい仕事をお探しで有れば相談に乗りますよ。是非頑張って下さい。ただユニットケアだけは勧めません。
フロアリーダーで年収400万超えるって凄いですね。私からするとかなり魅力的ですよ。
特養なので賞与が大きいのでしょうか?
息子関係で大阪からは少し離れた所に引越す予定です。
転職先の一つとして特養も頭に入れておきます。