通帳残高は増えましたが、特に買いたい物はないです。
妻も出産で実家に帰省しているので、帰って来るまでなるべくムダ遣いせずに貯金残高をキープしようと思ってます。
最近の食生活は、朝と昼は抜いて、夕食はすき家の牛丼を週5ぐらいで食べてます。
自宅から歩いて5分のとこにすき家があるもんで、仕事の日はすき家ですませてしまいます。
だから遣うお金は1日600円ぐらい。このペースだと食費は2万以下で抑えれそう。
8月中旬ごろに妻が帰ってくる予定ですが、帰ってきたらびっくりするだろうな。
「お金、全然減ってないやん」って言いそう。

貧乏日記 ブログランキングへ
【関連する記事】
体型にびっくりされないようになんて(笑)
ボーナスで有意義に使いました。
独身なので
出産楽しみですね(^O^)
奥さん2人目なんですね。
おめでとうございます。
うちは、今の施設退職にあたり有給遣わしてもらえないので
半分喧嘩になっております。
まぁ〜ブラックと言われる施設ですから。。。
諦めますが・・・。
次の施設は有料です。
介護を楽しめる環境になるので
自分のスキルアップにもつなげたいです。
今までは介護度4〜5までの全介助の利用者さまを見てきましたので
オムツ交換くらいが早くなりました。
次こそは、介護を楽しみます。
おめでとうございます。
ご無事にご出産されることをお祈りしております。
私にとっては、子供って、「かわいい」っていうよりも、「大変」「責任がある」って感じですね。
病気になったらどうしよう・・・とか。
生まれた時は、もう、ず〜っと子供のそばにいましたね。とても大変。
管理人様も、仕事が大変だと思いますが、少しでもお子様のそばにいられるとよいですね・・・。
節約するなら、スーパーのPBのインスタントラーメンがとても安くておすすめです。
ラーメンに、もやしやコーンやブロッコリーや卵やソーセージとか、大量に具材を入れて食べたら、栄養のバランスもよくなりますし、お腹いっぱいになりますよ。
とても幸せな気持ちになります。(私だけ?)
PBのコーンフレークもおすすめです。
おつうじがよくなって、体の調子がなんとな〜くよくなります。
甘いものが食べたいときに、満足できますし。
健康診断は4月にありました。
一日一食にしているので体重は減りましたよ(笑)
ワープアなので年2回の賞与が楽しみです。
子供はもっと楽しみです。
二人目です。
たかさんも年下彼女と近いのでは?
特養で経験積んでいるのでスピードに関しては余裕だと思いますが、会社によって有料は接遇が厳しいです。
特養での経験を活かして頑張ってくださいね。
お金とかより家族と一緒に入れる時間って大切ですよね。
産まれたらできるだけ子育てを手伝いたいです。
袋ラーメンでキャベツとかソーセージ入れて鍋みたいにすると美味しいですよね。ご飯も進みます。
でも帰宅すると作る気しないので、アイスだけで済ましてしまう時もあるので、すき家に寄って食べちゃいます。
健康に気をつけて豆腐やサラダはつけるんですが・・・
前から読んでます 突然二人目ですかw 子連れで帰省されてるんでしょうか
今から楽しみですね 性別とかよければ教えてくださいね
出産は10月ですが、体調を崩して帰ってます。
性別はまだ分からないです。
この書き方だと来月にも出産するような感じな文章でしたね。