時給もいいし、1日3時間からでOKと書いている。
昨年と比べて妻がパートに出てくれたことで、生活が楽になってきている。
その反面、車の維持費や介護福祉士技術免除講習や旅行代などで、ボーナス貰ってもなかなか貯金できていない状況でもある。
疲れている妻にこれ以上、働いてもらうのも酷だ。
頼りないけど、一家の大黒柱でもある私が掛け持ちでアルバイトすべきかなって思っています。
休みの2日と明け入れて週3で入れば月に6万ぐらいにはなるかも。
一度、連絡してみよう。

貧乏日記 ブログランキングへ
【関連する記事】
- 我が家の貯金残高(2020年7月10日)
- 芸人になるよりサラリーマンの方がいい
- 驚きのボーナス
- 我が家の貯金残高(2019年7月10日)
- 我が家の貯金残高(2019年2月1日)
- 冬のボーナスが出ました
- 真剣にユーチューバーになりたいと考える
- いくら稼いだら満たされるのだろう
- 係長のボーナス
- 我が家の貯金残高(2017年12月18日時点)
- デイサービスの管理者でも手取りは23万ほどです
- 来月から積立投資に挑戦しよう
- 37カ月の成果
- 家族との時間を優先する
- 我が家の貯金残高(2016年11月24日時点)
- 年齢×1万円
- 家賃と住民税ぐらいにはなりました
- 我が家の貯金残高(2016年4月10日時点)
- ギャンブルは身を滅ぼす
- 貯金60万突破