何校か連絡しましたが、申し込むのが遅すぎたせいで、安いとこは定員オーバー。割高の講座しか空きなくて、清水の舞台から飛び降りる思いで割高講座に申し込みました。
昔から「今日できることは明日する」のスタイルで、損をしてきましたが、今回の件でやっぱり早めに動かないといけないなと、つくづく思います。
せっかく割高の講座に滑り込みで申し込んだわけですし、絶対に筆記試験をクリアしたいと思ってます。
介護福祉士が受かれば資格手当がつくので年収も上がってくれます。
今年の年収はギリギリの300万が予想されますが、介護福祉士受かって来年の年収を一気に上げたいとこです。

貧乏日記 ブログランキングへ
【関連する記事】
- 社長が神様のように祭られている法人はブラックの可能性が高い
- 介護職員への慰労金はピンハネできないようにしてほしい
- 仕事があるのは有難い
- 「ありがとう」が貰える仕事が介護です
- 介護士の給料を一律で5万円上げてほしい
- 2号店の黒字化とデイサービスのノウハウ
- 訪問介護の女性ヘルパー殺人事件
- 男性の介護福祉士で年収350万円以下だったら転職した方がいい
- マネジメントする側になって収入を上げる
- 20年後の日本を考えると市街地で住むことをお勧めする
- 仕事で焦りが出ています
- 介護ロボットに介護されたい人が80%以上もいる
- 介護離職ではなく介護不倫がある
- 苦戦続きの2号店
- 介護離職で人生が変わる
- 運営する側は虐待が起こらない環境を作らないと
- 介護職で正社員を目指しましょう
- 介護福祉士の専門学校の定員充足率は44・2%
- 悪質な嫌がらせで車40台がパンク
- 3カ月のブランクを実感