スマートフォン専用ページを表示
年収308万で妻子を養う
<<
友達との関係
|
TOP
|
介護職の年収
>>
2013年04月08日
ケチった結果
花粉症の薬が切れて、病院代渋って、薬飲まなかったらどえらい目に遭い薬局でアレグラ買った。
2週間分で2000円弱は痛いとこだが、背に腹は変えれない。花粉症の人は薬はケチったら駄目ですね。
ちなみにアレグラは副作用がなく、自分に合ってる薬ですが、置いている店と置いてない店があり、置いてても薬剤師が不在の時間だと買えないので、日中買いに行った方がいいですよ。
花粉症の人にしか辛さが分からないのが厄介です。
よく考えてみると入居者で花粉症の人は見ない。高齢者は花粉症になりにくいのかな?
なんにせよ花粉症は厄介です。
貧乏日記 ブログランキングへ
ラベル:
花粉症
アレグラ
薬
【関連する記事】
自分にないものを持っている人に惹かれる
若い女性が2名入社した
行動を起こせず時間だけが過ぎる
二番手は楽です
存在することの大切さを知る
市場価値が下がっていることに気づく
永谷園の煮込みラーメンは値上げしても買います
良い報告をします
今まで何をやってたんだろう
父一人、子二人の生活
仕事に行けているだけ幸せ
アラフォーになると男としての需要はなくなる
ブログを再開して目標を立てる
愛情のないフリをしたり、嫌いになる努力をしたり
死ぬまで年収308万だな
10年経っても情けない男
食っていく分だけ働く
社長が萩原聖人に見えた
家族を食わすのが精一杯
車検を出した後に隣人が気になる
posted by トモ at 02:22|
Comment(4)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
はじめまして。
私も花粉症がひどいので、病院代をケチりたい気持ちはよくわかります。
でも、今年はジェネリックにしてもらったので、ずいぶん安くすみました。
診察2回、2ヶ月分の薬(アレロックのジェネリック)で、4000円ちょっとでした。
ご参考まで。
Posted by rico at 2013年04月08日 12:49
>>ricoさん
診察2回で4000円は経済的ですね。私はアレグラが一番合ってるので高くなります。
Posted by トモ at 2013年04月08日 18:51
こんにちは、はじめまして^^
アレグラもジェネリックが出てましたよ〜
参考までに1月分の薬代が1800円と処方薬の
アレグラよりも500円位安いですw
Posted by hao at 2013年04月10日 22:38
>>haoさん
いいこと聞きました。アレグラもあるんですね。
来年はジェネリックにします。
Posted by トモ at 2013年04月11日 11:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
スポンサードリンク
過去ログ
2021年01月
(2)
2020年12月
(4)
2020年11月
(3)
2020年10月
(4)
2020年09月
(3)
2020年08月
(5)
2020年07月
(9)
2020年06月
(12)
2020年05月
(21)
2020年04月
(5)
2020年03月
(15)
2020年02月
(13)
2020年01月
(11)
2019年12月
(12)
2019年11月
(10)
2019年10月
(23)
2019年09月
(6)
2019年08月
(5)
2019年07月
(12)
2019年06月
(13)
2019年05月
(5)
2019年04月
(13)
2019年03月
(19)
2019年02月
(13)
2019年01月
(20)
2018年12月
(19)
2018年11月
(30)
2018年10月
(21)
2018年09月
(19)
2018年08月
(20)
2018年07月
(27)
2018年06月
(16)
2018年05月
(20)
2018年04月
(20)
2018年03月
(36)
2018年02月
(17)
2018年01月
(28)
2017年12月
(26)
2017年11月
(19)
2017年10月
(17)
2017年09月
(15)
2017年08月
(34)
2017年07月
(35)
2017年06月
(20)
2017年05月
(14)
2017年04月
(16)
2017年03月
(31)
2017年02月
(40)
2017年01月
(25)
2016年12月
(37)
2016年11月
(23)
2016年10月
(33)
2016年09月
(40)
2016年08月
(27)
2016年07月
(23)
2016年06月
(23)
2016年05月
(12)
2016年04月
(16)
2016年03月
(19)
2016年02月
(12)
2016年01月
(22)
2015年12月
(30)
2015年11月
(23)
2015年10月
(9)
2015年09月
(12)
2015年08月
(9)
2015年07月
(5)
2015年06月
(9)
2015年05月
(14)
2015年04月
(11)
2015年03月
(16)
2015年02月
(11)
2015年01月
(12)
2014年12月
(8)
2014年11月
(6)
2014年10月
(10)
2014年09月
(6)
2014年08月
(11)
2014年07月
(8)
2014年06月
(9)
2014年05月
(10)
2014年04月
(14)
2014年03月
(18)
2014年02月
(18)
2014年01月
(11)
2013年12月
(19)
2013年11月
(18)
2013年10月
(20)
2013年09月
(22)
2013年08月
(22)
2013年07月
(22)
2013年06月
(26)
2013年05月
(30)
2013年04月
(36)
2013年03月
(42)
2013年02月
(43)
2013年01月
(6)
カテゴリ
日記
(718)
介護
(363)
ワーキングプア
(182)
お金
(38)
大家族の番組
(39)
外食
(18)
息子
(55)
介護福祉士への道
(17)
芸能
(20)
ジャグラー
(12)
自己紹介
(7)
昔話
(14)
生活保護問題
(22)
副業
(12)
年収
(14)
ボクシング
(12)
職場の人間模様
(3)
1年を振り返る
(6)
ドラマ
(11)
野球
(13)
FX 株
(4)
ボディメカニクス
(3)
パチンコ
(12)
車
(1)
夢
(3)
サッカー
(4)
社会
(41)
経済
(6)
政治
(2)
回答
(1)
アクセス解析
(3)
テレビ
(2)
ソチオリンピック
(1)
与沢翼
(4)
ケアマネへの道
(7)
旅行
(13)
ロト
(22)
競艇
(1)
タグクラウド
ブログ
介護
介護福祉士
介護職
転職
最近の記事
(01/22)
自分にないものを持っている人に惹かれる
(01/17)
若い女性が2名入社した
(12/26)
2020年の年収
(12/13)
行動を起こせず時間だけが過ぎる
(12/07)
年収が上がらない人の7つの特徴
リンク集
デイサービスの教科書
ダメ人間の灰色人生ブログ
私は妻子を路頭に迷わせてしまうのか?
起業・ワープア おやじのカムバックブログ3
私も花粉症がひどいので、病院代をケチりたい気持ちはよくわかります。
でも、今年はジェネリックにしてもらったので、ずいぶん安くすみました。
診察2回、2ヶ月分の薬(アレロックのジェネリック)で、4000円ちょっとでした。
ご参考まで。
診察2回で4000円は経済的ですね。私はアレグラが一番合ってるので高くなります。
アレグラもジェネリックが出てましたよ〜
参考までに1月分の薬代が1800円と処方薬の
アレグラよりも500円位安いですw
いいこと聞きました。アレグラもあるんですね。
来年はジェネリックにします。