総務省は14日、NHKがテレビ番組を放送と同時にインターネットに流す「常時同時配信」の実施基準案を認可した。視聴者は4月から追加の受信料を支払うことなく、スマートフォンなどで番組を見ることができるようになる。
認可の条件として、常時同時配信を含むネット活用業務について、実施規模を抑制的に管理する具体的な仕組みを早期に導入することや、民放などとの連携を具体化する場を設置。
放送が本来業務のNHKがネット活用業務を行うには実施基準案を策定し総務相の認可を受ける必要がある。高市早苗総務相は昨年11月、NHKが申請した案に対し判断を留保する異例の対応を取った。
テレビがない人からも受信料を取るつもりなのか。もう、アホとしか言えない。受信料の公平性とかいうのであれば、スクランブル放送にすればいいだけの話。スクランブル放送したら受信料が激減するからしないんだろうけど。
いい加減に価値のない物を押し売りするのは辞めて欲しい。ネットで無料や安い月額費で見たいものが見れる時代なのに。本当にNHKは糞だと思う。

貧乏日記 ブログランキングへ