普段、3000円ぐらいしか財布にお金を入れないようにしています。自転車で訪問介護のケアに出るので、大金を持ち歩きたくないからです。財布に3000円しか入ってないと、無駄な物を買わなくなりますし、パチンコ屋に全く行かなくなりました。
ブログにも少し書きましたが、一時期はジャグラーにハマっていました。GOGOランプがぺかっと光るのは中毒性があり、パチンコ屋の前を通ると必ず覗いたくらいです。
ジャグラーに関する記事は、数記事しか書いていませんが、全て勝ったことしかブログの記事にしていない。途中から収支を付けだしたので、ジャグラーに関してはトータル的には若干のプラスではありますが、1回で2万近く負けたこともあります。ただ、記事にしていないだけです。
ジャグラーで月間収支がプラスでもお金は貯まらないことに気づきました。
ジャグラーで1万円勝つ→外食や無駄遣いをする(4000円)→ジャグラーで8000円負ける→ジャグラーでのトータル収支はプラス2000円ですが、外食や無駄遣いをした分、手元にあるお金は、ジャグラーを打つ前より2000円減っている。パチンコで買ったお金は所詮、あぶく銭なので、どうしても無駄遣いしてしまいます。
だからパチンコ屋に行かなくなると、無駄遣いしないので、自然とお金が貯まる。今は昼食代を浮かしているので、月の小遣いが1万円もあれば、余裕でやっていける。
パチンコ中毒の人がいれば、財布にお金を入れないことお勧めします。中には3000円でも勝負するような中毒の人もいると思いますが、私ぐらいの中毒性であれば、効果絶大で、行かなくなりますよ。

貧乏日記 ブログランキングへ