サッチャーさんより質問があったのでお答えさせていただきます。
私が勤めているのは有料老人ホームです。

1.休日は月何日ですか?
公休は月に9〜10日です。
2月のみ8日と面接で言われました。
2.サビ残や休日出勤などはお有りですか?
ヘルパーはサビ残は一切なく定時上がりですが、施設長、主任クラスは毎日、サビ残で21時くらいまで残っています。
夏祭りなどのイベント前は暗黙の了解で、ヘルパーもサビ残あるみたいですけど。
3.入居者の質はどんな感じですか?
フロアごとで介護度が違います。
私は一番介護度が重いフロアに配属されましたので、体力的に結構しんどいですね。
4.夜勤はハードですか?
めちゃめちゃハードです。
2時間の仮眠がとれると面接で説明があったんですが、巡視、排せつ介助、2時間おきに体位変換があるので、仮眠なんてとれません。
介護度が軽いフロアは1時間くらい寝れるみたいですけど。
5.キツい職員はいますか?
二人います。
二人とも30代女性です。
言い方がキツイ職員って、なんで顔までいけずな顔しているんでしょうね。
介護施設あるあるの一つですね(笑)
私が働いているのはこんな感じの施設で可もなく不可もないってのが感想です。
介護で転職を考えているのであれば、妥協せずに色々と面接に行って、見学する方が絶対いいです。
介護福祉士の声で生まれた【介護求人ガイド】

無資格・未経験からのキャリアアップなら⇒⇒介護専門求人サイトかいご畑

非公開求人多数!「介護のお仕事」

介護の求人情報ならカイゴジョブ。ヘルパー・ケアマネ・生活相談員などの求人案件を17,000件以上掲載。

上記の4つは私が登録している求人サイトです。
転職した今でも求人サイトからメールは来ます。同じ求人がくることもありますが、求人情報を見るのは日課になっています。
メールBOXがいっぱいになるのが嫌な人は登録しないでいいと思いますが、気にならないのであれば、4つ登録してもいいです。
サイトによって求人案件の多いサイト、非公開求人のサイト、無資格の求人が多数あるサイト、持ち味が違います。
無資格なのか、経験が1年なのか、それとも介護福祉士を持っていて介護経験5年以上あるのかで、違ってきますので参考にしてみてください。

貧乏日記 ブログランキングへ