今年は色んな意味で波乱万丈だった2014年を振り返りたいと思います。
2014年1月
ほとんど、一夜漬けで挑んだ介護福祉士の筆記試験を受ける。
2014年3月
一夜漬けが実って介護福祉士の試験に合格。主任に昇格と同時に他施設に異動するが、異動先の施設では敵だらけ。
2014年4月
社会福祉主事の資格を取得する為に通信教育開始。障がい者の作業所でボランティア活動を始める。
2014年5月
内部監査に行政の実施指導で、帰宅が遅くなる。施設長が鬱で休職して施設長代理に昇格。
2014年11月
施設長に昇格。次男の誕生するが、鬱気味になり退職を考える

1年を振り返ると、ブログにあまり書きませんでしたが、次男誕生が、2014年のおおきな出来事でした。
私みたいなくだらない人間でも二児の父親をしていることが、不思議なのです。妊娠が発覚した時は、色んな面で不安な気持ちの方が大きかったですが、今は子供の成長が楽しみです。
たぶん来年は年収がガクっと下がると思いますが、家族4人が健康に過ごせたらいいと思います。

貧乏日記 ブログランキングへ