家族でお昼ご飯に、にぎり長次郎に行ってきました。普段は、くら寿司かスシローしか行かないんですけど、たまにはお腹の赤ちゃんに栄養のある物を食べて欲しいとの思いで奮発しました。
久しぶりに皿で値段が違う寿司屋に来たものですから会計がどれくらいになるのか想像もつかず、貧乏性なので、120円皿の玉子、コーン、ツナから攻める。
鯛やら焼きアナゴを注文した妻から、「こんなとこまで来てお金の心配? 好きな物食べたら」と言われ、清水の舞台から飛び降りる気持ちで、あぶりホタテを注文。
100円寿司と違って、美味い。
遠慮なく注文しようと思いましたが、貧乏性が邪魔をして、400円以上の皿は注文できず、260円の皿ばかり注文してました(笑)
家族3人でお腹一杯食べて、会計5800円。値段を見ないで食べてたら一体、いくらぐらいだったのか?
うちの家族には、値段を気にしない、くら寿司かスシローが合ってます。

貧乏日記 ブログランキングへ