スマートフォン専用ページを表示
年収308万で妻子を養う
<<
2013年10月
|
TOP
|
2013年12月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2013年11月29日
明日は講習
7連勤頑張ったので、明日、明後日と連休ですが、明日は介護福祉士実技免除講習に行きます。
何故、こんな時期に実技免除講習に行くかと言うと、8月になっても申し込まずにまだ先の話だろうと悠長に構えた結果、どこも申し込みは終了していました。半ば諦めてましたが、追加になった講習に滑り込んで申し込んだので、本当にギリギリの時期です。
自信ある人は受けないでもいいですが、如何せん本番に弱いタイプなので、追加講習があってラッキーでした。
学生時代と違って、講習はなけなしのお金から出しているので、しっかり学びたいと思います。
その前に筆記の勉強をしなければ・・・・
貧乏日記 ブログランキングへ
ラベル:
実技免除講習
介護福祉士
posted by トモ at 22:04|
Comment(0)
|
介護福祉士への道
|
|
2013年11月27日
介護職の連勤について
人手不足で7連勤に挑戦中です。不思議なもんで、人が足りている時は4連勤でもしんどく感じますが、人手が足りないとそんなに疲れてません。
限られた人数で回さないといけないので、しょうがなって気持ちになってしまうのでしょうか?
介護業界に転職したばかりの時は、先輩ヘルパーがシフトを見ながら「5連勤しんどい」とだるそうに言ってるのを不思議に思いました。
普通の会社だと、月曜から金曜の5日を普通に働きますし、営業職の時は週1の休みでしたので、何を甘ったれたことを言ってるのかと。
でも3年目に突入した今なら先輩の言ってた意味が分かります。
私がぬるま湯に慣れたのか、介護職での5連勤がきついものなのか分かりませんが、結論を言えば5連勤はしんどいです。
普通の仕事は5連勤が当たり前なんですけどね・・・・
貧乏日記 ブログランキングへ
ラベル:
介護職
連勤
posted by トモ at 22:09|
Comment(2)
|
介護
|
|
2013年11月25日
両立は難しい
アルバイトの両立が難しくなってきました。1日3時間の契約でしたが、頼まれると休みの日に8時間働いたりしますので、結構きついです。
11月末から介護福祉士実技免除講習があって1月に試験があります。
そして試験に受かったとしたら痰吸引の講習も行かないといけないので・・・・
このままでは、痰吸引の講習前に介護福祉士の筆記試験に落ちそう(笑)
派遣との契約は12月末で切れます。
生活のことを考えると二の足を踏んでしまいますが、更新せずに12月末の契約満了で辞める選択しも出ています。
でも、せっかく生活が安定してきたし・・・・
悩むところです。
貧乏日記 ブログランキングへ
ラベル:
実技免除講習
介護福祉士
痰吸引
posted by トモ at 23:01|
Comment(6)
|
副業
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
スポンサードリンク
過去ログ
2021年02月
(3)
2021年01月
(3)
2020年12月
(4)
2020年11月
(3)
2020年10月
(4)
2020年09月
(3)
2020年08月
(5)
2020年07月
(9)
2020年06月
(12)
2020年05月
(21)
2020年04月
(5)
2020年03月
(15)
2020年02月
(13)
2020年01月
(11)
2019年12月
(12)
2019年11月
(10)
2019年10月
(23)
2019年09月
(6)
2019年08月
(5)
2019年07月
(12)
2019年06月
(13)
2019年05月
(5)
2019年04月
(13)
2019年03月
(19)
2019年02月
(13)
2019年01月
(20)
2018年12月
(19)
2018年11月
(30)
2018年10月
(21)
2018年09月
(19)
2018年08月
(20)
2018年07月
(27)
2018年06月
(16)
2018年05月
(20)
2018年04月
(20)
2018年03月
(36)
2018年02月
(17)
2018年01月
(28)
2017年12月
(26)
2017年11月
(19)
2017年10月
(17)
2017年09月
(15)
2017年08月
(34)
2017年07月
(35)
2017年06月
(20)
2017年05月
(14)
2017年04月
(16)
2017年03月
(31)
2017年02月
(40)
2017年01月
(25)
2016年12月
(37)
2016年11月
(23)
2016年10月
(33)
2016年09月
(40)
2016年08月
(27)
2016年07月
(23)
2016年06月
(23)
2016年05月
(12)
2016年04月
(16)
2016年03月
(19)
2016年02月
(12)
2016年01月
(22)
2015年12月
(30)
2015年11月
(23)
2015年10月
(9)
2015年09月
(12)
2015年08月
(9)
2015年07月
(5)
2015年06月
(9)
2015年05月
(14)
2015年04月
(11)
2015年03月
(16)
2015年02月
(11)
2015年01月
(12)
2014年12月
(8)
2014年11月
(6)
2014年10月
(10)
2014年09月
(6)
2014年08月
(11)
2014年07月
(8)
2014年06月
(9)
2014年05月
(10)
2014年04月
(14)
2014年03月
(18)
2014年02月
(18)
2014年01月
(11)
2013年12月
(19)
2013年11月
(18)
2013年10月
(20)
2013年09月
(22)
2013年08月
(22)
2013年07月
(22)
2013年06月
(26)
2013年05月
(30)
2013年04月
(36)
2013年03月
(42)
2013年02月
(43)
2013年01月
(6)
カテゴリ
日記
(722)
介護
(363)
ワーキングプア
(182)
お金
(38)
大家族の番組
(39)
外食
(18)
息子
(55)
介護福祉士への道
(17)
芸能
(20)
ジャグラー
(12)
自己紹介
(7)
昔話
(14)
生活保護問題
(22)
副業
(12)
年収
(14)
ボクシング
(12)
職場の人間模様
(3)
1年を振り返る
(6)
ドラマ
(11)
野球
(13)
FX 株
(4)
ボディメカニクス
(3)
パチンコ
(12)
車
(1)
夢
(3)
サッカー
(4)
社会
(41)
経済
(6)
政治
(2)
回答
(1)
アクセス解析
(3)
テレビ
(2)
ソチオリンピック
(1)
与沢翼
(4)
ケアマネへの道
(7)
旅行
(13)
ロト
(22)
競艇
(1)
タグクラウド
ブログ
介護
介護福祉士
介護職
転職
最近の記事
(02/26)
便利なようで不便である
(02/21)
「街録」というYoutubeチャンネルを見て世の中、不公平だと思う
(02/05)
喋らない関係が慣れてきた
(01/31)
夫婦喧嘩が続いています
(01/22)
自分にないものを持っている人に惹かれる
リンク集
デイサービスの教科書
ダメ人間の灰色人生ブログ
私は妻子を路頭に迷わせてしまうのか?
起業・ワープア おやじのカムバックブログ3