教育担当として新人中年職員に付いて教えてますが、覚え悪く他の職員からの評判も悪い。なんとかこの状況を打破できないかなと思って、業務表を作りました。
私の施設では新入社員は先輩について学ぶ時はメモ帳にメモをして業務を覚えていきます。彼はメモすることが苦手みたいなので、エクセルで早出、日勤、遅出、夜勤と分けてどんな業務をするか。排泄介助はどの順番にするか。この時間は何をしないといけないか等をまとめた業務表を作り渡しました。
すると業務表を渡してから見違えるように動きが良くなり、ミスも少なくなりました。業務表だけではないですが、彼も家に帰ってからも業務表を眺めているみたいです。
フロアリーダーからどういう風に教えたのと聞かれたので作成した業務表を見せました。良くできているので、もう一人の新人にも渡すことが決まりました。
私が入社した時も一つ一つの業務を覚えるのに大変でした。私はメモしたメモ帳を家に帰って大学ノートにまとめてこの業務の時は何をしないといけないかを覚えましたので、業務表があると非常に便利だと思います。私の時もあったら苦労しなかったのにな(笑)
貧乏日記 ブログランキングへ